「潜在能力の科学 Ⅱ」執筆要領
NEW
見本文もあります
2004年3月13日発売 潜在能力の科学 Human Potential Science 詳細 |
||||
潜在能力の科学 |
ISLISホームページ(この中)への掲載を開始します。
青線部分をクリックすると、PDFが開きます。
「潜在能力の科学Ⅱ」
Human
Potential Science II
目 次
ご推薦文
(2004年3月13日発行本「潜在能力の科学」からの転載)
ISLIS会長あいさつ
日本医科大学千葉北総病院メンタルヘルス科
部長・病院教授
はじめに (2004年3月13日発行本「潜在能力の科学」からの転載)
監修者代表
山本 幹男
(2004年3月13日発行本「潜在能力の科学」からの転載)
国際総合研究機構(IRI) 科学部長 高木 治
坂本 政道,世一
秀雄,河野 貴美子,山本 幹男
第3部 各グループの研究例
(著者名は初出順)
(2004年3月13日発行本「潜在能力の科学」からの転載)
(肩書き等は当時のものです。)
小久保 秀之・世一 秀雄・陳 偉中・張 丹彡・王 鳳桐・
河野 貴美子・小竹 潤一郎・デミトリ パルホモチュク・
原口 鈴恵・古角 智子・福田 信男
日本医科大学情報科学センター 河野 貴美子
張 丹彡・世一 秀雄・樋口 雄三・小久保 秀之・陳 偉中・山本 幹男
東北大学サイクロトロンRIセンター 教授 伊藤 正敏
東京電機大学工学研究科 教授 町 好雄
劉 超
関西鍼灸大学医学情報センター 教授 上田 至宏
中京女子大学健康科学部 教授 沈 再文
林 雅谷・小川 徳雄・山下 由果・大西 範和・
朝山 正己・菅屋 潤壹・刀禰 明子・伊藤 智子・
伊藤 康宏・丸田 一皓・Volker Burkart
東京工業大学理工学研究科 教授 樋口 雄三
小谷 泰則・萬田 靖武・伊丹 仁朗・
千 永昌・百瀬 真一郎・樋口 博信・
河野 貴美子・林 義貢
東北学院大学教養学部 教授 木戸 眞美
中部大学工学部 教授 青木 孝志
足達 義則・吉福 康郎・吉田 勝志・新畑 将・
新鍋 秀幸・長谷川 友彦・国原 峯男・
上馬場 和夫・許 鳳浩・川嶋 朗
MOA健康科学センター 研究顧問 菅野 久信
研究部長 新田 和男
内田 誠也・津田 康民・上野 正博・
蔵元 逸男・牧 美輝・柳川 勉・
坂口 弘征・木村 友昭・中村 淳一
早稲田大学工学部 教授 内山 明彦
韓 在都・内山 明彦・百瀬 桂子
大阪大学産業科学研究所 助教授 奥 健夫
印藤 裕雄
科学探査学会(SSE); グローバル展開の拡大
Society for Scientific Exploration Japan支部長 ポール チーズジェル
国際生命情報科学会(ISLIS)との出会い(氣の散歩道)
H・K朝日研究所 所長 北川 壽昭
”自然治癒力活性化”による遺伝的体質の改善
(株)エイエムシイ,(有)イキイキライフ 代表取締役 古川 彰久
(提出者
50音順)
(50音順)
第8部 資 料 編
第1章 国際生命情報科学会 (ISLIS)
任務分担・歴代会長等
初代顧問・役員
学会活動の概要
第2章
国際生命情報科学会誌
(Journal of ISLIS)
第3章
国際総合研究機構
(IRI)
入会のしおり
第4章
人間サイエンスの会
(2004年3月13日発行本「潜在能力の科学」からの転載。肩書き等は当時のものです。)
第5章
公的資金による研究例
Last Modified: March 12, 2021