International Society of Life Information Science (ISLIS)

Journal of International Society of
Life Information Science


Vol.14, No.2, September 1996
ISSN 1341-9226

要旨 ABSTRACTS & KEYWORDS




[原著論文 Original Paper] peer-reviewed



気功麻酔における生理的な測定
(Physiological Measurement for Qi-gong Anesthesia)
町 好雄、儲 維忠
(Yoshio MACHI, CHU Wei Zhong)
東京電機大学、上海中医薬大学気功研究所

(Recieved on 28, 1996, Accepted on July 31, 1996)

要旨
中国では外気功が医療の一つとして用いられている。その外気功の一つではな いかと考えられるものに気功麻酔が存在する。この気功麻酔はまだ中国以外で は明かにされていないが、その気功麻酔の際の生理的な測定を行い、麻酔を行 う気功師、患者の生理的な変化はどのようなものであるか、また通常の外気功 とどのような関係にあるかということに興味を持つ。これらの観点から気功麻 酔のメカニズムの一端を調べたものである。
Keywords:
Qi-gong, Anesthesia, Physiological Measurement, EEG, ECG, Alpha-wave, Heart Rate, Respiration



キルリアン写真を用いた非接触的施術の効果の研究
(Studies of healing effects using the Kirlian photography)
内田誠也、蔵本逸雄、菅野久信
(Seiya UCHIDA, Itsuo KURAMOTO, Hisanobu SUGANO)
財団法人エム・オー・エー健康科学センター 生命科学研究所(日本、福岡)
Life Science Inst. MOA Health Science Foundation (Fukuoka, Japan)

(Recieved on May 24, 1996, Accepted on July 8, 1996)

要旨
本研究では、ヒーリングした木の葉のコロナ放電写真(キルリアン写真)のパ ターンの変化を研究した。対照実験と施術実験70例づつ行ない、32人の施術者 について調べた。測定については、木の葉の放電パターンと重量の変化を計測 した。その結果、施術実験および対照実験の木の葉の重量がともに減少した。 しかし、放電量については、施術された側の木の葉の減少の抑制が観測された。 このことは、施術者が木の葉に対しなんらかの影響与えたことを示し、このコ ロナ放電写真が施術の効果を検定する一つのツールとなりうることが示唆された。
Keywords:
Electrography, Corona Discharge, Kirlian Effect, Healing, Leaves



[第2回 生命情報科学シンポジウム 研究発表 要旨]
without peer-reveiwed




  注意 ここに掲載されているのは,著者より提出された研究発表の要旨です。
 

頭部、上肢間の微弱電位差放電による生体への影響
(Physiological effects by electric discharge with very low voltage between the head and the arm)
河野貴美子1、赤坂文郎2
(Kimiko KAWANO1 and Fumio AKASAKA2)
1 日本医科大学 情報科学センタ−(日本、東京)
1 Centre for Informatics and Sciences, Nippon Medical School (Tokyo, Japan)
2 物理哲学研究所(日本、東京)
2 Physical Philosophy Institute (Tokyo, Japan)
要旨
自律神経系のバランスをとり、血圧調整効果、リラックス効果などがあるとし て中国で売られている櫛状の器具を用い、その効果を確かめる実験を行った。 その器具を頭に当てることにより、脳波のα波増大、AMI測定による各パラ メーターの変化、高血圧、低血圧の数値変化がみられた。器具の構造を調べ、 効果発現の機序を考察した。
Keywords:
EEG, α-wave, AMI, blood pressure, relaxation




坐禅の生体計測
(Biophysical Measurements of Zen)
木戸眞美1、櫛田浩平2
(Mami KIDO and Kohei KUSITA)
1 東北学院大学教養学部
1 Faculty of Liberal Arts, Tohoku-gakuin University (Sendai, Japan)
2 日本原子力研究所アイソトープ部
2 Dept.of Radioisotopes, Japan Atomic Energy Research Institute (Ibaragi,Japan)
要旨
同一個人による座禅をそれぞれ数種類ずつ行ったときの生体変化を単一矩形パ ルス法(SSVP)と近赤外線分光で同時に計測した。その結果、坐禅では徐々に 交感神経が抑制されて副交感神経緊張支配となることが分かった。これは足で 測定した消化器系の経絡において特に顕著であった。また、坐禅の種類により 脳内酸素代謝に違いが見られた。
Keywords:
Zen, single square voltage pulse method, near infrared photometry, autonomic nervous system, oxygen metabolism




感覚外情報伝達に関する脳波測定実験(そのII)
(An Experiment on Extrasensory Information Transfer with Electroencephalogram Measurement (Part II))
平澤雅彦1、山本幹男1、河野貴美子2,1、古川章1、安田仲宏
(Masahiko HIRASAWA1, Mikio YAMAMOTO1, Kimiko KAWANO2,1, Akira FURUKAWA1 and Nakahiro YASUDA1)
1 放射線医学総合研究所(日本、千葉)
2 日本医科大学(日本、東京)
要旨:
情報送信者と情報受信者を感覚伝達を遮断した2部屋に配置し、感覚外情報伝 達を試み、その時の両者の脳波を測定した。感覚外情報送信は継続した2分間 の内の無作為に選ばれた前半または後半において行い、受信者はその送信時間 帯と送信内容を推測する。20回の試行の結果、受信者は送信時間帯を統計的に 有意に推測することができなかったが、感覚外情報送信時と非送信時の脳波の α波平均振幅の間には統計的に有意な差がみられ、下意識における感覚外情報 伝達の存在が示唆された。その感覚外情報伝達は、送信者の脳での反応直後に 完了するものではなく、受信者の脳で、まず、後頭野から頭頂野にかけての反 応があり、次に、右前頭野での反応が起こるという経過を経て構成される。
Keywords:
subconscious, extrasensory, information transfer, electroencephalogram, alpha wave amplitude, right frontal region




色に対する生体特異感知
(The Existence of Extraordinary Bio-perception of Color)
佐古曜一郎、小野朋子
(Yoichiro SAKO, Tomoko ONO)
ソニー株式会社  ESPER研究室(日本、東京)
要旨
著者らは生体特異感知の存在を立証すべく研究を進めている。今回、色紙や色 のついたセルスポンジ、さらにLEDなどの素材を用いて、視覚を遮断した状 態での色の感知・識別実験を行い、有効かつ興味深いデータを得たので報告す る。17色の色紙を用いた実験、5色のセルスポンジを用いた実験、明度のみ の実験などからは、視覚外認識の存在可能性が強く示唆された。また、色の誤り方 にもある種傾向が観察された。一方、LEDを用いた実験では、異なった波長 でも同じ光として感じてしまうので、色のついた素材の認識より識別が困難に なるという注目に値する結果も得られた。
Keywords:
extraordinary bio-perception, ESP, clairvoyance, non-visual recognition, color recognition




人体異常磁気現象の生物物理学的検討
−特に外気によるヒトNK細胞活性の直接賦活効果について−
(Biophysical study on phenomenon of human extremely strong magnetic field emission)
山本竜隆、瀬戸 明、仲里誠毅、久光 正
(Tatsutaka YAMAMOTO, Akira SETO, Seiki NAKAZATO, Tadasi HISAMITSU)
昭和大学医学部第一生理学教室(日本,東京)
要旨
「気」の実体を検索する為、人体から異常に強い磁気を輻射する人をモデルに、 電磁輻射(30〜400Hz)を検出すると同時に、試験管内のヒトNK細胞活性が 外気によって変化されるかどうかを検定した。ヒトNK細胞は同一人物から採 取した血液を2本または4本の試験管に等分に分注し、1方を外気実験に、も う1方を対照とした。結果は、10mGauss程度の電磁波輻射が再現性よく観測さ れ、外気を当てた試験管内のヒトNK細胞活性は対照群と比較して有意に増加 した(p <0.01)。またこの変化が磁気によるものか否かを検討するため、 50Hz、20〜100Gaussの交流磁場を試験管に当てる実験も行ったが、磁気刺激 によるヒトNK細胞活性の変化はみられなかった。以上の結果は、外気の存在 を強く示唆するものと思われる。
Keywords:
External Qi, Magnetic field, NK cell activities, Immunity, Cpnsciousness




透視と念写の生理的計測
(Physiological Measurement of Clairvoyance and Psychic Writting)
町 好雄
(Yoshio MACHI)
東京電機大学工学部電子工学科
(Tokyo Denki University, Dept of Electronics )
要旨
透視、念写を行う人物がこの世の中に数は少ないが存在する。この様な現象は 物理的にまだ説明がつきにくいがこれが本物であるのであれば、その結果や、 生理的な変化があるはずで、その能力を持った人物の測定と分析を行った。そ の結果、呼吸が大切な役割を果たしていることが判った。また自律神経系がそ れで制御されており、短時間に、特にアルファ波領域で、能力者の前頭葉と側 頭葉が働くことがわかった。これらの現象を解析することでこの現象の説明す るのに重要な鍵となると考えられる。
Key Words:
EEG, ECG, Respiration, Blood Pressure, Blood Flow, GSR




乳幼児の睡眠状態と生体情報伝達
(Experiments of Subconscious Information Transfer in Sleeping Infants)
小林啓介、板垣美子
(Keisuke KOBAYASHI and Yoshiko ITAGAKI)
サイコソマティック サイエンス ラボラトリ(日本、神戸)
Psychosomatic Science Laboratory (Kobe, Japan)
要旨
意識下の生体情報伝達現象の存在を言語誘導や暗示などの効果の混入を排除し て、明確にすることを目的に睡眠中の乳幼児への負荷実験を行なった。生後3 カ月から1歳9カ月の乳幼児計6名に睡眠状態で、熟練者によって非接触的に 手かざし治療を加え、血流、心拍周期、呼吸周期,マイクロバイブレーションなどに現れ る反応を調べた。現在までにブランク実験、およびダミー負荷実験を加えて各 受け手について最低3回、計23回の実験を終えた。乳幼児の睡眠状態の変化 に注意を払って解析を行い、手かざしの熟練者だけではなく,経験を持たない者による手かざし負荷にも生理的な反応が現れることが判 った。言語の発達していない乳幼児の、意識のない睡眠状態では誘導や暗示の 効果が混入する可能性はない。本実験の結果は意識下の生体情報伝達がヒトに 共通した潜在的能力の一つであることを証拠づけるものと考える。
Keywords:
subconscious information transfer, sleeping infant, A-B-A design, blood flow rate, microvibration, respiration




感覚遮断状態での対人遠隔作用実験(そのII)
(An Experiment on Remote Action against Man in Sense Shielding Condition (Part II) )
山本幹男1、平澤雅彦1、河野貴美子2,1、小久保秀之1、古角智子1、 平田剛、安田仲宏1、古川章1、福田信男
(Mikio YAMAMOTO1, Masahiko HIRASAWA1, Kimiko KAWANO2,1, Hideyuki KOKUBO1, Tomoko KOKADO1, Tsuyoshi HIRATA, Nakahiro YASUDA1, Akira FURUKAWA1 and Nobuo FUKUDA1 )
1 放射線医学総合研究所(日本、千葉)
2 日本医科大学(日本、東京)
要旨
「遠当て」と呼ばれる現象では、気功熟練者が非接触で離れた相手を激しく後 退させる。我々は、両者間の感覚伝達を遮断した無作為・盲検実験で、暗示等 の心理効果を取り除いた後でも、本現象が統計的有意に生起することを、第1 回生命情報科学シンポジウムで発表した(初報)。本報では、本現象に関し、 さらに詳細な次の3実験を行い、前回の報告を支持する結果を得た。未知な情 報伝達機構の存在が示唆される。
 実験1では、通常の感覚伝達を遮断したビルの1階と4階の2部屋に発気す る気功師(送信者)と弟子(受信者)を配置し、遠当て時の送信者の発気動作 時刻と受信者の反応動作時刻を記録した。時間差5秒以内で両者が一致したも のが、49試行中16試行あり(期待値 7.88 試行)、統計的に高度に有意で あった(危険率 0.0008)。
 実験2では、遠当てによる通常感覚伝達遮断状態での情報伝達を試み、その 時の受信者の脳波を測定した。発気動作(送信動作)は、1分間内の無作為に 選ばれた一瞬において行われる。57試行の結果、送信動作時と非送信動作時 の受信者脳波のα波平均振幅の間に、右前頭部で統計的に有意な差が見られた。 さらに、遠当てにおける通常感覚伝達遮断状態での情報伝達において脳の右前 頭部が関与している可能性が示唆された。
 実験3では、送信者と受信者が同室にいる場合と別室にいる場合について実 験した。送信者と受信者の遠当て時の脳波を同時に測定し、両者の脳波の遠当 て前後にわたる意識変化を複数の指標を用いて推定した。両者とも安静時より 遠当て時の方がリラックスしている場合と同様の、また遠当て時にはイメージ 想起を行っている場合と同様の、指標傾向が見られた。さらに、遠当て時のβ 波平均振幅トポグラフに両者間においてパターン類似性がみられた。
Keywords:
qi, qigong, sense shielding, suggestion, extrasensory, remote action, electroencephalogram, EEG, α wave, right frontal, sense change




氣功及び鍼灸治療の効果を揺ぎで見ると
(Analysis of flactuation in human biological system during Qi-gong practice and Acupuncture Treatment)
上田至宏
(Yoshihiro UEDA)
関西鍼灸短期大学  生理学(日本、大阪)
要旨
生体の現象は揺ぎを伴った平衡状態で成立する。そこで1)瞑想、イメージに 於ける脈拍の変化、2)合谷鍼刺激と脈拍の変化、3)鍼麻酔の影響によるH 波反復誘発筋電図の変化等、連続した計測指標にカオス解析を適用し揺ぎの視 覚化と分析を試みた。いままで客観化することが難しかった、精神心理学や鍼 灸技法(補法と寫法、取穴部位、刺激方法など)に、アトラクターと、リアプ ノフ指数を導入することで、その影響と経過が観察できる。鍼灸の効果は生体 の揺らぎに影響を与え、生体本来が示す状態に引き戻す効果があるようである。 また鍼麻酔は上位脳からの制御を遮断し、運動系にも影響していた。氣功、瞑 想はよく似たゆったりとしたカオス状態を示し、イメージとはちがうことが脈 拍からも判断できた。
Keywords:
qi-gong, acupuncture, chaos theory, repetitive evoked electro-myogram, attractor, autonomic nerve, arteriole pulse




α波 1/fのゆらぎミュージックによる外気治療の自律神経変化と疼痛改善に関する報告
(Report on Autonomic Nervous System Changes and Pain Reduction Evinced by Patients Administered External Ki Therapy with Alpha Wave 1/f Music)
西本真司
(Shinji NISHIMOTO)
西本ペインクリニック(日本、和歌山)
要旨
外気功によって自分自身の意識に反して様々な反応が、気を受けた生体に起こ ることがある。無意識な反応を西洋医学的に表現すると、自律神経の反応と考 えることができる。今回、日本で著名な気功師である中川雅人氏が5年前に開 発した外気功効果を持つカセットテープ「音氣」を使用して、延べ 466名(総 アンケート数1634)に外気治療を行い、その後の反応を調査した。調査内容は、 前後の心拍数の変化、Aリラックスの有無、B体温上昇感、C生理的反応(分 泌物)、D体動、疼痛変化などである。結果としては、心拍数は高いものは低 下し、低いものは上昇するという傾向が認められた。また、B、C、Dに関し ては、コントロールに対して有意差がみられた。さらに疼痛有効率は73.6%の データを得た。自律神経的見地で若干の考察を加え報告する。
Keywords:
Alpha Wave 1/f Music, Ki, Autonomic Nervous, Pain Clinic, Endorphin




動物培養細胞に対するヒトの非接触作用効果検出実験系の検討
(Attempts to Develop an in vitro Experimental System for Detecting the Effect of Stimulant Emission using Cultured Human Cells)
山内正剛1、斎藤俊行1、山本幹男2, 平澤正彦2
(Masatake YAMAUCHI1, Toshiyuki SAITO1, Mikio YAMAMOTO2, Masahiko HIRASAWA2)
放射線医学総合研究所 1 第2研究グループ、2 放射線科学研究部(日本、千葉)
要旨
様々な疾患の患者に対して非接触作用効果を及ぼし、疾患を治癒または治癒を 補助する能力を有するとされる技術者の存在は古くから議論されているが、そ の実態は未だに全く不明であり、その存在を疑問視する研究者が多い。われわ れは治療目的に使用可能な非接触作用効果が実在すると仮定すると、薬剤や電 離放射線の処理により人為的に傷害を導入したヒト培養細胞のコロニー形成率 に及ぼす影響を定量的に調べることにより、非接触作用効果を検出できる実験 系の開発が可能であると考えた。予備実験の結果、細胞致死作用を及ぼす薬剤 として知られるG418処理による傷害からの回復には非接触作用による細胞 増殖回復効果は検出できなかったが、X線照射により放射線障害を導入した細 胞において非接触作用の効果による可能性が示唆される細胞増殖回復効果がわ ずかながら検出された。
Keywords:
effect of stimulant emission, cultured mammalian cells, HeLa cells, neomycin(G418)resistance, ionizing radiation, X ray, colony formation




気功瞑想時における免疫能及び内分泌動態
(Endocrine and Immune Response during Qigong Meditation)
樋口雄三1、小谷泰則1、樋口博信2、峯岸由紀子
(Yuzo HIGUCHI, Yasunori KOTANI, Hironobu HIGUCHI, Yukiko MINEGISHI))
1 東京工業大学、2 東北医療技術短大、3 国士舘大学(日本、東京、仙台)
要旨
気功経験者と未経験者を被験者とし、30分間の瞑想を行い、その前後におけ る内分泌及び免疫能の変化を測定した。血漿コルチゾ−ル、アドレナリン、β− エンドルフィン、ド−パミンは減少した。β−エンドルフィンは、経験者の一 部において増加した例がみられた。ナチュラルキラ−細胞活性は、有意な変化 はみられなかった。これらのことから瞑想によって交感神経活動が低下し、脳 の活動も低下しているものと考えられる。
Keywords:
Qigong, Meditation,β−Endolphin, GABA, Dopamin, Cortisol, Adrenaline, Noradrenaline, NK cell activity




三次元PETの心理学的脳研究への応用
(Three-Dimensional PET: An Approach in Psychology)
田代 学1、向 続戦2、岡村信行1、石崎博之1、宮崎 浩3、石井慶造2、伊藤正敏1
(Manabu TASHIRO1, XIANG Xu Zhan2, Nobuyuki OKAMURA1, Hiroyuki ISHIZAKI1, Hiroshi MIYAZAKI3, Keizo ISHII4, Masatoshi ITOH1)
1 東北大学サイクロトロンRIセンタ-核医学研究部(日本、仙台)
2 東北大学医学部病態運動学分野(日本、仙台)
3 東北学院大学神経情報学研究室(日本、仙台)
4 東北大学工学部原子核工学科(日本、仙台)
要旨
高感度、低被爆を特徴とする三次元PETの登場により、一被検者において8 回ないし10回程度の繰り返し検査が可能となり、結果として、被検者個々人 における脳活動の検出の可能性が生まれた。この新しい測定法によって、気功 法実践者における安静時と気功時の脳波と脳血流の相関関係を解析したところ、 気功時にはα波の増大、δ波の減少、β波の増大が認められ、特にβ波の変 化は前頭、後頭の脳血流との相関関係を示した。さらに本方法の適用可能なテー マとして、サブリミナル認知実験に応用した。視覚刺激の提示時間と脳血流と の相関関係についての結果では、提示時間に対して正の相関を示す領域と負の 相関を示す領域が検出された。
Keywords:
3D-PET, Cerebral Blood Flow, EEG, Qigong, Subliminal Perception





[特別講演] BARBARA BRENNAN SCHOOL OF HEALING で一年をすごして
(An experience at the barbara Brennan School of Healing)
徳中荘平
(Sohei TOKUNAKA)
新宿石川病院
Shinjuku Ishikawa Hospital ( Tokyo, Japan )
要旨
著者は、昨年から1年間、Barbara Brennan School of Healing (BBSH)に在籍しました.BBSH の授業内容は、心理療法にエネルギーワークを加えた、Core energetics や Bioenergetics を Brennan が独自に発展させたものです。Character structures、色々な Defence system、それに Chelation、Clear cloud & Clear mucous、Spine cleaning、Brain balance などのエネルギ−ワ−クについて説明したいと思います。
Keywords:
healing, laying-on-of--hands healing, Human Energy Field (HEF), Universal Energy field (UEF), characterology, character structures


International Society of Life Information Science (ISLIS)
All right reserved.


Go HOME JOURNAL OF ISLIS のホームページへ
Go HOME ISLIS のホームページへ

Last modified: DEC. 23, 1996